特定外来生物

どくだみチンキ完成
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
以前お伝えした、どくだみチンキが完成しました。
ネットで調べてみると、漬け込む期間についてはさまざまな情報があり、だいたい1ヶ月から3ヶ月とされています。
ただ、3ヶ月漬けると葉がドロドロになるという記事も見かけたため、今回は1ヶ月ちょっとでどくだみを取り除くことにしました。
ザルにあけて、どくだみと液体部分を分離します。
どくだみチンキ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
母が施設に入ってから、否応なく庭の手入れをすることになりました。
庭に生えているのは、ほとんどがいわゆる「雑草」と呼ばれる植物たちで、Googleで調べても名前がはっきり分からないものも多いです。
中には、特定外来生物(植物)であるナガミヒナゲシが生えていることもあります。
それまでは庭に関わることがなかった