ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2020年12月に伊豆山神社に参拝したお話の続きです。
伊豆山神社を出た後に、伊豆山神社の境外社の走湯神社さんに向かいました。
伊豆山神社から走湯神社までは、車で10分かからない距離です。
ですが、すんごく細い道を通ります。そして、すごい坂道を降りていきます。
ですので、行かれる方は、運転には注意してくださいね。
駐車場は、熱海ビーチラインから内側に入ったホテルの近くの駐車場に停めました。
特に看板が無いから、ホテル専用ではないと思います...
そして、走湯神社さんの隣には、走り湯という観光名所があります。
走り湯は、横穴式源泉で、日本三大古泉の一つです。
とてもめずらしいそうです。
走湯神社さんは、その走り湯の源泉を守護する神社です。
ですので、走湯神社さんへの参拝と走り湯は両方行ったほうが良いです。
伊豆を守る伊豆山神社の神様が、走り湯の源泉を護っています。
走湯神社さんは小さな神社さんです。
先に、参拝させていただきました。
神様の気というよりは、大地の気、温泉の気が強いです。
ちょっと違いますが、、例えて言うと、要石のようなエネルギーを感じます。
土地や、地下のエネルギーとリンクしています。
参拝させていただいた後に、走り湯を見に行きました。
横穴(トンネルですね)を入っていくと、すごい熱気です。
メガネは簡単に曇ります。
真冬でも、すんごく暑いです。
そして、源泉が、すごい勢いで湧き出ています。
ですので、間違っても、手を入れたり、スマホを落としたら本当に大変です。
ここに来ると、温泉の出るところのエネルギーってすごいんだなった感じます。
地球の持つ、本来のパワー。
人は、コントロール出来ているようで、実は、表面だけをなんとか触って、恩恵を受けているのだと思います。
そんなことを感じました。
ぜひ、訪れてエネルギーを感じてみてください。
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。
リモート(Zoom・Line・携帯)、対面の個人セッションを承っております。10分1,500円です。
恋愛や仕事や家族や人生全般など、お話をきくだけでも大丈夫です。