利用される

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も雨ですね
なんだか寒いです

今日も、みなさんが笑顔になれますように

最近、傷つくことがあったので書いてみます
僕は、良く人が良いと言われます(言われるニュアンスとしては、良い意味もあれば、抜けている人の婉曲表現の場合もあるけど)
その分、利用されるって
だけど、自分では、そういうことって最初は気が付かなくて
何かひどい目にあった時に、はじめて気が付きます
そして傷ついていたりします
だけど、ある意味、自業自得なのかもしれません
それでも、気持ちの切り替えが下手で
どこかその相手を信じたいって思っていたり
何かをすれば心に届くんじゃないかって思っていたりもします
人には、「そんなはず無いだろう」って言えるんだけどね(笑

友達が、誰かに利用されていたら、指摘はしたいと思ってます
でも、現実には、それもとても難しいです
状況によっては、伝えても、相手に言葉が届かないこともあるし
更に、自分が嫌われるリスクがある場合もあります
だから、伝えるのは覚悟を決めるか
よほどの信頼関係のある場合になると思います

だから、反面、自分がそういう状態にいても、周りはきっと指摘できないと思います
もしかすると、どこか自分は傲慢なのかもしれません

利用する相手も、騙してやろうって悪意のある場合もあれば
自分の学習の中で、どこまで相手に甘えられるかを一種の処世術として身につけている人も多いです
なので、相手は利用されたことに気が付かなかったり、利用されているのにもかかわらずどこかで感謝したりすることもあります...
例えば、好意を寄せている人から何かをお願いされたら、お願いされた内容にもよるけど、大体は手伝うと思います(あるいは魅力的な異性とかね...)
そして、お願いされたことが嬉しかったりして
喜んでもらえることや、もしかしたら、仲良く慣れるチャンスかもって思うことが、ある意味の報酬だったりもします
そうでないとしても、人は誰かに感謝されると嬉しいです

人に何かをするのって、深い意味があったりします
純粋に喜んでもらいたい場合もあります
だけど、自分に自信のない人が、自分の何かを差し出すことで、認めてもらおうとしたり
嫌われることが怖くて、演じてみたり
相手からの感謝を引き出すための自己満足的な行為だったり
ものすごく自分に負担がかかる行為の場合もあります
だから、善意って括りで見ても、それぞれだと思うしバランスの問題だと思います
いろんな気持ちがブレンドされているのかもしれません

僕自身は何かを人にする時って、実は、あんまり意識してないです
やったら楽しいなって思うことをするようにしてます
だけど、時々は成り行き上で、それなりに大変なことに巻き込まれることもあります
それで、最初に戻るけど
ぞんざいな扱い受けて、傷つくこともあります
最近は、だから、傷ついたら、傷ついたってはっきり伝えるようにしてます
それで、関係が終わる場合もあるし、何かの気付きを得ることもあります

悪意が見えたら、逃げないといけないけど
そうじゃなかったら、伝えることも勇気がいるけど大切だと思います
まあ、それでも、関係が壊れることは寂しいです
だけど、それが、違った形でギフトに返ってくると思います

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , ,

伝えたいこと 2017/10/17

HOME