何かが住んでる
ALOHA!
今日は晴れてますね
寒いけど気持ちが良いです
今日も、みなさんが笑顔になれますように
天井裏で何かの音がします...
といっても、霊的なものではなくて、生き物的なものです
去年もしましたが、放置しました
そしたら、掃除をした時に死角になっているところから大量のフンが...
ということで、正体はわからないですが
ネズミか、もしくはこの辺には出るところがあるみたいなのですが、ハクビシンかもしれません
しかも、去年より、音が大きいです
もしかして、人数増えた?
この話とは関係ないですが、いつもの散歩道で、アライグマの目撃例があるそうです
他にも、数年前ですが、やつれた狸さんを見かけました
ちょっと心が痛かったことがあります
で、この間は、居間に置いたリンゴがかじられてました...
結構大胆に
ネズミの実害って、どれくらいあるかわからないですが
フンと、結構でかい音で走り回るので、迷惑は迷惑です
だからといって、殺してしまうのはしたくないです
普段、動物愛護とか考えていると、こういう時に、すごく考えます
里に降りたイノシシやクマを、農作物を荒らすからと言って射殺する情報を見てかわいそうって思う人も多いです
だけど、家にねずみが出たから殺すって、感情論で考えると、ある意味同じ次元だと思います
衛生的な問題などで、生活を脅かされるって視点に立つと、また、変わってくるし
じゃあ、どうするの?って事になります
僕の中では、それが良いか悪いかの結論はありません
ただ、結局は、どんな綺麗事を言ったとしても、どこかで「命に対して線を引いている」んだと思います
僕はヴィーガンです。可能な範囲で動物性のものは避けてます
だけど、スーツも着るし、革靴も履きます
限りなくゼロに近づける努力はしてますが、ゼロではないです
だから、一部のヴィーガンの人にあるような、肉食の人に対しても特別な思いはないです
草食も肉食も、個人の好みで、人からどうこう言われるものではないと思ってます
だけど、動物愛護は伝えていこうと思ってます
ただし、だからといって、草食・肉食で分けようとは思いません
それよりも、食品廃棄のほうを問題だと思います
そういう、いろんな意見の総意の中で、なんらかのバランスが保たれて
どこが中心ゾーンかは変化していくと思ってます
この時期なると、鳥インフルエンザで何万羽が処分されたりしますが
そのことに対して、無関心になっていることのほうが怖いです
例えば、一頭のイノシシやクマへは、シンパシーを感じても
数万場の鶏には社会的な必要性が勝って容認してしまう社会通念のほうが怖いです
また、そういう飼育方法で育てられていることへの無関心さ
命って尺度でみたら、もっと見解が別れても良いと思います
話を戻して、家のネズミさんですが、こんな機器を取り付けました
あと、ネズミが逃げていくというもの(殺鼠剤じゃないよ)をホームセンターで購入しました
静かにはなりましたが、時々は音がします
困ったなぁ(笑
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。
占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。
個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。
お気軽にお問い合わせ下さい!