USB Power Delivery便利です ACアダプタ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日はITネタです。
仕事でノートパソコンを持ち歩く方も多いと思います。
僕も、出かけるときには持っていきます。
最近のノートパソコンは、薄くて軽いものも多いです。
しかもデザインも洗礼されて持ち運びも便利なタイプが増えました。
本体だけで出かけられれば、本当に軽くてかさばらないです。
ノートパソコン本体は、軽くてスマートなのに、なぜかACアダプタがごついパソコンも多いです。
特に、最近はだいぶ小型になりましたが、メーカーによっては、ACアダプタが本体に不釣り合いなぐらい大きかったりしました。
ケーブルも太かったり、硬かったりです。
最近のモデルは性能も上がっていますが、それでもモデルによっては、バッテリーの容量で一日持たなかったり、仕事が長引きそうで不安だったりすると、ACアダプタを持参しないといけない場合も多いです。
また、仕事で電源のないところで使うことも多かったりもすると、家に戻って充電しないといけないので、ノートPCを持って出かけるときには、ACアダプタを自宅のOAタップから外して、ケーブルを畳んでと言う準備が必要です。
出かけることが多いと、ACアダプタをいちいち取り外すことが面倒だと、別にもうひとつACアダプタを購入することもあります。
それに対して、USB Power Deliveryという給電規格があります。
ざっくり言うと、USB Type-Cを使って充電をすること(給電も)ができる規格です。
最近は、ノートパソコンでもUSB-Cポートを搭載するモデルが増えてきました。
スマートフォンもUSB-Cポートのものが増えてきました。
USB Type-Cは最大100Wの給電が可能です。
USB Type-AやMicro USBなど今までの主流のUSBポートにくらべると20倍の能力があります。
スマートフォンなどは、Micro USBでも充電が可能でしたが、Type-Cポートだと高速充電が可能です。
そして、一番大きなメリットは、USB Type-Cポートを使って、ノートパソコンへの充電が可能なことです。
今までは、ACアダプタを使って充電ポートからの充電しかできませんでした。
パソコンは、いろんなものが規格化されますが、ACアダプタや充電ポートはパソコンごとにまちまちです。
必要な電源容量が違うから仕方が無いのかもしれませんが、共通化したほうがコストダウン可能なのに、なぜか、みんなバラバラでした。
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。
鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。 https://m.me/yukihiro.tsuchiya/ Instagramからも簡単だと思います。 https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/ また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。 https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true お問い合わせフォームはこちらです。 お気軽にお問い合わせ下さい!
占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。
個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。
お気軽にお問い合わせ下さい!ACアダプタ, USB Power Delivery, USB Type-C, ノートパソコン, 汎用性, 高速充電