GooglePhotosの代替手段 必要なスペック

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

Google Photosの代替手段を探したお話の続きです。
DS220jは、ファイルサーバ機能も充実しています。
SMBプロトコルも、今のバージョンですね。
FTPも使えます。
本体に、Telnetでも、SSHでも接続可能です。
Wordpressも動くみたいですね。
ということは、Webサーバも動いて、MySQLも使えるということですね。
仮想化も出来ます。
簡単に言うと、NASに特化したインターフェイスをもった、Linuxサーバですね。
上位機種などで、高速なCPUタイプでメモリもあれば、なんでもできそうです。
なんだか、すごいです。

本体を立ち上げて調べると、新しいバージョンのOSがあったので、早速アップデートしてみました。
DSM7.0です。
このバージョンで、写真関係のアプリは、Synology Photosです。
ここまでは、順調だったのですが...

ここからが、重要です。
Synology Photosは、Google Photosのように画像を見るためのアプリです。
パソコンからは、Webの画面を使用します。
インターフェースもGoogle Photosライクな感じです。
システム的には、画像を表示するために、NASに画像をアップロードする時に、データの整理とサムネイルの作成を行っているようです。
そのため、普通にアップしていると、いつまで経っても処理が終わらないです。

いろいろ調べると、サムネイルの作成機能を一時的に止めた状態でアップロードすると良いとあります。
試してみると、そのほうが早いですが、それでも遅いです。
更に調べると、一つ一つの画像をアップするようも、zipなどの形式にしてまとめてアップロードしてから、解凍したほうが早いとあります。
画像の圧縮時間と、解凍時間を考えても、こちらのほうが早いです。
そして、解凍が終わったあとに、サムネイルの作成を行います。

ですが、それでも、想像を絶する遅さです。
今までのすべての画像、Google Photosからのアーカイブのダウンロードなどを含めると、1Tバイト程度の画像や動画がありましたが、それをSynology Photosで見られるようにするのに、なんと”一月以上”かかりました。
正直、表示も遅いです。
続きは次回です。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , ,

IT 2021/9/5

HOME