トイレ詰まった

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように

トイレネタなので、気になる方はスルーしてね
先日、夜にトイレが詰まりました
経験をシェアさせていただいてます

詰まると、まじで焦ります
業者さんを呼ぼうと思って、インターネットで調べると(そういう業者さんばかりではないと思いますが)、金額が曖昧な業者さんも多いみたいです
詰まりを取るのに便器を外す作業が必要になるかどうか見極めがつかなくても外してしまったりする業者さんもいるそうです...素人には判断のつかないことだと思います
なので、朝になったら信頼できる馴染みの業者さん呼ぼうと思って、とりあえずは、自力で頑張ろうと思って、いくつか方法をインターネットで探しました
そうするといつくか出てきました

まず、衛生面を考えて、ゴムの手袋などを使います
そして、気合を入れましょう!!
異物がそのまま取れるのであれば、ゴミ用のハサミなどを用いてとります
吸い出すためのラバーカップ(デカイ吸盤のついた道具)があれば、異物を吸い出しますが、無い場合にはペットボトルの蓋を外して、そこを数センチカットします
それを使ってラバーカップの代わりにします
ペットボトルの上の部分をもって、押したり引いたりを繰り返します
それによって、水流が生まれます
また、針金があれば(無ければ針金ハンガーを解いて)それで突きます
うまくすると、異物を取ることが出来ます
詰まったものが、トイレットペーパーの場合には、中の水を少なくして(すくうなどして)重曹とお酢と熱湯をかけます
注意ですが、重曹、お酢、熱湯の順番です
また、熱湯で便器が割れる可能性があるので、水が少なすぎる場合には、温めのお湯にして下さい
それで、1時間放置です

で、やってみました
また、詰まったものがトイレットペーパーだとわかっていたました
針金を試しましたが、特に異物に当たらなかったです
ペットボトルのラバーカップ代わりは強力です
水流を生みます
ただ、それだけは取れませんでした

重曹とお酢と熱湯を試しました
1時間放置しましたが、特に変化はなかったです
もう一度、ペットボトルのラバーカップで水流を作りました
試しに、少し水を流してみました
水が減るのにものすごく時間がかかります

なので、再度、重曹とお酢と熱湯を試しました
今度は一晩起きました
翌朝、水を少し流してみましたが、あまり変わりませんが、昨日よりは少し早く水が流れます
それで、詰まったものがトイレットペーパーだってわかっているので、必ず溶けて無くなると思います
さらに、もう一度、ペットボトルのラバーカップで水流を作りました
そしたら、スポって音とともにつまりが流れました
なので、うちの事例の場合には、ペットボトルのラバーカップと重曹とお酢と熱湯のあわせ技で解決できました
トイレが流せるってこんなに快適なことなんですねって、改めて思いました

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , ,

日々のこと 2017/12/16

HOME