ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
5月5日は、父親の命日なので、お墓参りに行ってきました。
というか、お墓参りの前に、お墓掃除をしてきました。
なので、結局は2回行きました。(笑
と言っても、本当にありがたいことに、お墓のある千葉県野田市の妙泉寺さんは近くにあります。
徒歩で12分ぐらいの距離です。
ですので、散歩がてらに行くことができます。
妙泉寺さんのご住職は、このブログでもなんどか紹介しておりますが、アーティストです。
でも、今日はおられなかったので、お会いでいませんでした。
ご住職は、とても優しくて人柄の良い方です。
ちーまるが天国に行ったときには、妙泉寺さんのご住職がお経を上げてくださいました。
観音様を呼んでくださって、連れて行っていただきました。
父親は、一昨年に二十三回忌だったので、だいぶ、仏様に近くなってるはずです!
お墓参りに行くと、最近は、父親とちーまるが一緒にいるところが浮かんできます。
仲良くやってるみたいです。
父親とちーまるは、馬が合うと思います。
今朝は、掃除に行って、古い歯ブラシで、隅っこのところや、名前のところをきれいに掃除しました。
でも、一つ大失敗しました。
ワンカップのお酒が上がっていたので、いつのだかわからないから捨てました。
そしたら、後でわかったのですが、僕より早く弟夫婦が行って、お供えしてきたみたいです。
まだ、新しかったですね...捨てちゃった...
後から、母親と僕が来るから、お花はあ上げなかったみたいです。
掃除から帰って、車に母親の乗せて、行きました。
もうすぐ90歳なので、まだ元気だけど、いろいろ弱ってきています。
後何年、一緒にお参りできるかわからないけど。
父親に、母親を守ってくれるようにお願いしました。
家族って不思議ですよね。
変な言い方だけど、今が一番、なにか収まるところに収まっている感じがします。
今年も、無事にお墓参りに行けたことに感謝です。
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。