ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
Alexaのお話の続きです。
Alexが反応してくれないので、もう一台のEcho Show5に話しかけました。
ウェイクワードがエコーのほうです。
「エコー、タイマー30分かけて」
了解しました。と快い返事がありました。
ですが、よく見ると、タイマーが1分遅れぐらいで二つかかっています。
さっきのアレクサは、返事をしてくれなかっただけで、しっかりと設定されています。
この状態だと、実は、片方をキャンセルするのはとても面倒くさいです。
ですが、試しに、片方をキャンセルしようと思って、「アレクサ、タイマー消して」と話しかけました。
そしたら、「デバイス名Sumikoと二つありますが、どちらにしますか」と聞いてきました。
デバイス名Sumikoとはっきり言っているので、この名前でいけるはずだと思いました。
ですので、「アレクサ、Sumikoのタイマー消して」と話しかけました。
そしたら、なんと!「じゅんこと言うデバイスはありません。」...
誰だよ、じゅんこって(笑
もしかすると、活舌が悪かったのかもしれないと思って、再度チャレンジしました。
「アレクサ、Sumikoのタイマー消して」。
今度は、Sumikoの発音を、アレクサが言っている感じで話しました。
しかも、活舌が良くです。
そしたら、また「じゅんこと言うデバイスはありません。」...
誰だよ、じゅんこって...
このシチュエーションって、もし、この場に、奥さんや彼女がいたら、あらぬ誤解をだかれて、とんでもなくめんどくさい状況になるパターンっぽいですね。(笑
「誰よ、じゅんこって、どこの女よ」って...
アレクサ、やってくれます。(笑
仕方がないので、あきらめてアラームがそれぞれ鳴るまでまって止めました...
最先端のAI...いろいろファンキーですね。
本当は、家じゅうの家電のコントロールとか行わせたいですが、まだまだ、道は遠いですね。
でも、アレクサ、面白いです。
mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。