参拝

北茨城市にある花園神社に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に北茨城に旅行に行ったお話の続きです。
佐波波地祇神社さんを出て大津漁港直売所でご飯を食べた後に、今回の目的地の一つである花園神社さんに向かいました。
花園神社さんは、渓谷の中にあります。
しばらく車で山道を走ると、山深い渓谷に出ます。
駐車場に車を停めると、沢山の人が参拝に訪れています。
駐車場から、渓谷沿い
佐波波地祇神社に参拝しました
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年3月に北茨城に旅行に行ったお話の続きです。
五浦岬公園を出た後に、車で少し行ったところにある佐波波地祇神社さんに参拝しました。
佐波波地祇神社は(さわわちぎじんじゃ・さわわくにつかみじんじゃ)と読みます。
こういう難しい読みなの神社さん、みんなが知っている有名な神社だけじゃなくて、まったく読み方もわからない神社さん、ど
子供が遊んでいる神社
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
神社やお寺が好きな人は多いです。
神社参拝に行かれる方も多いです。
また、SNSやブログ、Youtubeでも神社参拝の記事を書かれている方も多いです。
みなさん、それぞれの楽しみ方があります。
神社もいろんな神社さんがあります。
参拝の仕方は、みなさんそれぞれです。
人によっては、スーツを着たり、きちん
玉敷神社に参拝しました 鎮守の森
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年4月に玉敷神社に参拝したお話の続きです。
玉敷公園から玉敷神社に向かいます。
もともと玉敷公園も玉敷神社の神苑だったとことなので、かつては広大な敷地の神社さんだったのだと思います。
たくさんの木々があって、森のエネルギーがとても強い、広大な鎮守の森だったのだと思います。
そして、とてもとても美しいです。
玉敷神社に参拝しました 玉敷公園の樹齢400年の大藤
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
2021年4月に玉敷神社に参拝したお話です。
Facebookを見ていたら、きれいな藤棚の写真が流れてきて目を引きました。
玉敷神社と言うところの藤棚みたいです。
調べてみると、埼玉県加須市にあります。
加須市までは、うちからだと1時間30分程度で行けるので、早速行ってきました。
当日は、ところど
櫻木神社と神様とのコンタクト
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、久しぶりに櫻木神社に参拝しました。
櫻木神社は、千葉県野田市にある神社です。
散歩の途中に時々立ち寄ります。
櫻木神社は、とても人気があるので、平日の午前中でも、参拝客の方がいます。
先日も、数人の方が参拝されていました。
とても、晴れて気持ちが良い日でした。
櫻木神社は、緑に囲まれた神社です。