IT

法人税をe-Taxで支払う eLTax
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
法人税を電子納税するお話の続きです。
電子納税サイトの登録方法ですが、その前に、税金をインターネットで支払うのは、国税と地方税では違うサイトです...
あんまり、言いたくないですが、これってそれぞれ開発費かけて作っているんだと思います...こういうプラットフォームは共通化したほうが良いと思うけど、現実的には絶対無理ですよね。
法人税をe-Taxで支払う 前置き
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕は、1998年に個人事業主で独立して、その後に法人化をしました。
最初は、有限会社を作って、今は、コリーフ・LLCという会社です。
そのために、一人で仕事をしていますが、決算関係は法人です。
一人に仕事をするのは、個人事業主と法人では、メリット・デメリット両方あります。
僕が法人化をした大きな理由は、ITの仕事で独立して、サ
安価に利用しているスマホの回線 使い分け
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
安価にスマホ運用の続きです。
スマホが4台ある理由ですが、ホームページの開発を行うことが多いからです。
その際に、画面の大きさがいろいろあると検証が便利です。
開発時に、Chromeの開発モードである程度は追いかけられますが、微妙にはみ出ることもあるので...
所有しているスマホですが。
メインは、iPhoneSE第2世代。
安価に利用しているスマホの回線 複数スマホ
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
今日は、ITネタです。
スマホの回線を、なるべく安く済ませる方法の一つです。
僕は、普段からMVNO(格安SIM)を利用しています。
大手キャリア(MNO)系の回線を使わなくなって、ずいぶん経ちます。
普段使う回線も時々変更します。
理由は、安くスマホが購入できるときに、MNPで変更が必要になることがあるからです。
現在で
Redomi Note 10T 設定
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
スマホを買い替えたお話の続きです。
MNPの手続きを行ってオーダーしてから、数日で届きました。
Redmi Note 10Tの色はナイトタイムブルーという色です。
余談ですが、スマホはカバーを付けてしまうと、色ってあんまり関係なくなっちゃいますね...
Redmi Note 10Tは、6.5インチフルのディスプレイサイズで約1
スマホ買い替え Redomi Note 10T
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、スマホを一台買い替えました。
仕事柄、検証に使ったりするので複数台のスマホを持っています。
安価なエントリータイプばかりですが...
その中の一台を買い替えました。
IIJさんが、乗り換え応援キャンペーンを行っています。
MNPだと、スマホをお得に入手することができます。(2022/9/1~2022/10/3)
一番