日々のこと

頭の固いおじさんの作られ方 脳のルーティンワーク
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
どうやって、頭の固いおじさんになっていくお話の続きです。
歳をとって、身体の能力が衰えていくと、身体を使うのがしんどくなるので、習慣になっている動き以外をあまりしなくなります。
ちょっと余談ですが、小学生のころには、ラジオ体操って楽だと思った方も多いと思います。
僕自身は、子供の頃には、こんな楽な体操ってなにか意味あるのかなって
頭の固いおじさんの作られ方 老化
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昔から、頭の固いおじさん達は存在していました。
僕が子供の頃、なんで大人ってこんなに頭が固いんだろうと思っていました。
自分たちが、大人になったらこうはならないと思っていました。
ですが、自分たちが人生後半の年になって気がついてみると、周りにはたくさんの頭の固いおじさん達がたくさんいます。(笑
もちろん、女性でもいると思います
雨の日の浅草と神様のくれた休日
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
昨日は、浅草で占いたまるでした。
浅草の占いたまるは、浅草の老舗のお蕎麦屋さん「十和田さん」の店先を借りて営業しています。
ですので、外です。露天です。
そのために、雨だと営業ができなくて、お休みになります。
ですので、出かけるときには、お天気が気になります。
昨日の天気予報だと、午後から雨です。
自分の家のある千葉県野田
コーヒーこぼした
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕は、コーヒーがとても好きです。
入れ方は、普通にドリップです。
どうしたら環境にやさしいかを考えて、ハンドドリップにしたり、紙のフィルターをやめてみたり色々試しましたが、最近は、コーヒーメーカーで入れることに戻りました。
家(オフィス兼)にいると、一日に4から5杯ぐらいコーヒーを飲みます。
ハンドドリップで、一杯づつ丁寧に入
3回目のコロナウイルスワクチン接種
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
先日、3回目のコロナワクチンを打ってきました。
ブースターですね。
個人的には、コロナウイルスのワクチンは元々は打つつもりはなかったです。
色んな情報が錯綜して、何が正しいのかはわからないです。
賛成派も反対派も、行き過ぎてしまっている人はいます。
陰謀論的なニュアンスや極論的な議論になってしまっている人もいます。
もちろ
ちーまる命日
ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
4月18日は、ちーまるの命日です。
一年のうちのこの日だけは、ちーまるのことを書こうと思っています。
桜が散って、葉桜になるこの季節。
2016年の今日だから、もう6年経ちました。
6年の歳月って、いろんなことを変えていきますね。
日々の生活も変わらないようで、細かい変化が重なって、それなりに変化をしています。
散歩で見か