/* */

マナカード 2025年11月5日おうし座の満月

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
ハワイの深い叡智をインスピレーションで読み解きます。
目に留めてくださったあなたへのメッセージかも!
2025年11月5日22時20分におうし座の満月です。
肌寒く感じる日が増えてきましたね。
みなさん、お風邪など気をつけてくださいね。

29.
MO’O
モオ
(トカゲ)

今、なにかに恐れを抱いていることがありますか。
はっきりとした理由がなくても、何となく不安や恐れを抱えて生きている人は少なくないです。
その恐れは、もしかすると、知らないうちに社会や周囲の影響を受けて生まれたもので、本来は必要のないものかもしれません。

現代社会では、時間や心の余裕を失いやすく、冷静に物事を見ることが難しくなっています。
ゆとりを失うと、実際はそれほど怖くないことでも、恐れが大きく感じられ、目の前のことしか見えなくなってしまうのです。
モオのカードは、そんなときに「視点を変えてみること」を教えてくれます。
少し角度を変えて見るだけで、新しい気づきや、これまで見えなかった未来が開けてくるかもしれません。

カードの意味の要約
モオは、トカゲやドラゴン、水の精、海の生き物などの姿で現れるハワイの精霊です。
とても強力で、恐ろしく邪悪な存在ともいわれます。
ハワイではモオを敬うため、ヤモリなどのトカゲを大切にします。
「崖から落ちたくなかったらトカゲの邪魔をするな」ということわざもあります。
ペレの妹ヒイアカは、旅の途中でモオたちと戦いました。
モオラウという名のモオにまつわることわざに、たとえ欠点があっても、すべての生き物を尊重しなくてはならないことを表すものがあります。
ハワイでは、言葉には命を動かす力があると信じられています。
否定的な言葉を発すれば、それは巡り巡って自分に戻り、心を傷つけるといわれます。
だからこそ、言葉は祈りのように大切に扱うものなのです。

モオのスピリットは、私たちに「恐れを見つめなさい」と語りかけます。恐れは外の世界ではなく、自分の心の中に潜んでいるものです。ときに人はその恐れを隠すために、他人を批判したり、噂話に逃げたりします。しかし、恐れは「現実のように見える偽り」にすぎません。真正面から向き合うことでしか、私たちは自由になれないのです。
モオは、あなたの中にある恐れを照らし出し、それを超えて成長する勇気を与えてくれる存在です。恐れを手放し、自分の道を信じて進むとき、モオの網は消え、あなたの魂は本来の力を取り戻します。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://lin.ee/q5jxxtb?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , ,

マナカードリーディング 2025/11/5

HOME


マナカードについて
マナカードは、ハワイの神話や物語をベースに作られたカードです。
ハワイ大学ヒロ校コミュニケーション学科で助教授をされている「キャサリン・ベッカー」さんがインスピレーションを得て作りました。
カードは全部で44枚があります。 ハワイでは4が神聖な数字です。 古典フラ(フラカヒコ)も4拍子です。 44枚の内の5枚は上下の出方で意味が変わります。

図柄は、とても美しくて優しい感じで、どこか素朴です。
カードには、主の図柄の他に、お花や鳥や波や海や星や溶岩など自然現象がたくさん描かれています。
そして、描かれているお花にもたくさんの物語が隠れていたりします。
裏面には神聖で大切な植物であり食べ物、神様が人間の兄弟として創った「タロイモ」の葉が書かれています。
古代ハワイアンは文字を持たなかったために、チャンター(語り部)が言葉で語り継ぎました。
「クムリポ」というハワイの創世神話など、ものすごく長い物語を何世代にもわたってか語り継ぎました。
古代ハワイアンは多神教なので、日本の神話にも類似点があります。
個々のエピソードでもどこか似ている話があり、環太平洋の文化として研究されている方もいます。

ハワイの神様もとても個性的で、時にはとても人間臭いです。
ハワイアンは自然と共に生きて、自然をリスペクトしています。
そのために自然を表す言葉がたくさんあります。
雨や風を表す言葉だけでも数百あるとも言われてます。
激しく降る雨や、丘に優しく降る雨、どこかの土地に降る雨や吹く風によって名前が違います。
マナカードは、そんなハワイの英知が詰まったメッセージを届けるカードです。