背が低いこと良いことそうでもないこと

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

僕は、背が低いし全体的にコンパクトです。
体型にコンプレックスを持っている人って一定数います。
そんな話を時々聞くので、自分をネタに書いてみました。
自分自身はコンプレックスがあるかどうかはよくわかりません。
普段は意識しなくても、何かのきっかけで表面化するかもしれないです。
同じことであっても、どこから見るかによって変わってくると思います。
だけど、生き方になんらかの影響を与えているのは確かだと思います。

ということで、メリットとデメリットを並べてみます。
※ メ:メリット|デ:デメリット|両:とり方でどっちも|残:残念|微:微妙|謎:謎
 じゃまにならない。
 全体的にコンパクトだと電車の中で座っても狭くない。なので、横にワイドな人が来てもそんないきつくない。
 背が伸びるように、大嫌いな牛乳を子供の頃飲まされて、なおさら大嫌いになった。
 小学校のころ(昭和の人には懐かしい)ぶら下がり健康器にぶら下がらされた。
 小学校で前へ倣えでいつも一番前だから、後ろのほうで雑談している同級生が羨ましかった。
 僕らの世代は男子が多かったから、小さい順にフォークダンスで女子側に回されて、男子と手を取って女子と手を取れなかった。
 小学校の頃、当時はやったウインカーとかついているかっこよいチャリに足が届かなくて乗れなかった。
 子供の頃、エレクトーンを習っていて、座るとペダルに足が届かなかったので、立って弾いていた。
 駅で天井が低いところもかがまなくて歩ける。
 車で僕が運転だと、後ろの席が広くなる。
 昔、2シーターオープンの外車、MG-Bが欲しくて見に行ったけど、クラッチまで足が届かなくて諦めた。
 飛行機のエコノミーでも平気。
 飛行機で上の棚に荷物が置けない...CAさんに入れてもらうときがある。
 電車の吊革が届かなくて厳しい時がある。
 満員電車だと呼吸が大変なときがある。
 大きな人に寄りかかられるとまじできつい...人により掛かる人はいます。ガタイの良い人でも。あと、決してスマホを諦めないで力任せに押しのける人。これはその人の生きかたが反映されていると思う。
 人を威圧しないけど、下手をすると人から舐められる。
 おしゃれなバーとかにある、高いスツールに座ると、足を置くところまで足が届かない。
 女の子から、ハイヒールが履けないと言われてことがある。
 高校生の時に、バンド誘われたけど、ギターは埋まっててベースを担当したけどフルスケールのベースとか弾くの指がギリギリで大変。
 だけど、ベース持って歩くのはもっと大変。
 やったことないけど「壁ドン」とか絶対に無理。(笑
 背の高い女性二人とかに両脇掴まれて...ロズウェル事件の宇宙人ごっこをさせられたときがある。(笑
 若い時に何度か「もう少し背があったら好きになってた」と言われたことがあります。

前にも書いたけど、若い頃は女性にモテたい一心で(笑)ギターを一生懸命に練習しました。
結局はプロになることが出来なかったけど、そのおかげで耳コピが出来るようになったり、いろんな奏法をマスターしました。
今、ウクレレを弾くのに本当に助かってます。
メリット・デメリットどっちもあるけど、僕自身は背が低くても問題ないです。
自分を活かすこと、自分にできることを考えることがとても大切だと思います。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , ,

伝えたいこと 2018/11/1

HOME