ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。
僕は千葉県野田市というところに住んでいます。
最寄り駅は、東武アーバンパークライン(東武野田線)の野田市駅を利用しています。
自宅から新宿駅までは1時間30分ぐらいかかる距離感の地域です。
今は、駅と線路を高架にするための工事をしています。
去年、古い駅が壊されて、仮の駅舎です。
工事が続いてます。
野田市駅の前には、大きな立派なヒマラヤスギがありました。
工事が始まってからも、ずっとあったので残すのかと思って安心していました。
そしたら、昨日みたら途中から切られていました。
駅を見た時に、空が広くなっていました。
なんだか、とてもショックでした。
昔から利用いている駅
ヒマラヤスギは駅前の電話ボックスの隣りにありました。
僕が若い頃は、今みたいに携帯電話なんて無かったから、駅を降りてよく電話ボックスから電話をしました。
その時も大きな立派な木を時々見上げました。
ずっと変わらないようで、きっと木も少しずつ大きくなっていたと思います。
時代の流れで仕方のないことだとはわかります。
人が生きることは、経済や社会との関わりもあって、時代が変わるとニーズも変わります。
それでも、いつも犠牲になるのは自然です。
木陰を提供したり、どこか人にやすらぎを提供したり。
自然は自然災害で奪うこともあるけど、いろんな恩恵を与えてくれてます。
自然の厳しいところ、たとえば砂漠やなど人が征服しないと生存できない環境もあると思います。
だけど、穏やかに物言わずにいろんなことを与えてくれるところも多いです。
でも、人は、自分たちの都合で簡単に壊します。
あまり、政治的な話をしたくないけど、オリンピックのためにたくさんの自然が犠牲になっています。
森がこわされると、そこに住んでいた多くの生き物が犠牲になります。
人が生きるということは、どこかで自然が犠牲になります。
それは、仕方のないことかもしれないです。
だけど、せめて、自然の大切さは理解してほしいです。
人は自然とは離れて生きていけません。
ちょっとスピリチュアルな見方をすると、自然と離れるとやっぱりエネルギーが低下します。
自然や自然のリズムを感じることで、自分を取り戻せる人も多いです。
市報をみたら、野田市駅のヒマラヤスギは移植も検討されたけれど、樹齢がいっているのと大きさなどで移植が難しいと樹木医さんが判断されたそうです。
今、種をとって遺伝子を残す方向で進んでいるらしいです。
それを読んで、気にかけてくれる人がいて、少しだけほっとしました。
ヒマラヤスギさん、本当にありがとう。
mahalo
最後まで読んでくださってありがとうございます。
僕は人の感情や意識を感じ取るエンパス(共感能力)です。
スピリチュアルリーディングとカウンセリングを組み合わせたセッションを行ってます。恋愛や自分自身のこと仕事や家族のお話が多いです。お話をきくだけでも大丈夫です。
セッションは、10分1,500円です。対面でもLINEやSkypeや電話でも行っています。電話やLINEのセッションが多いですね。詳しくはこちらのページです。